ちょっと夏バテ気味です(^^

暑いから、どうしても冷たいものをとり過ぎたり
食欲が失せて食事の量が減ったりで
バランスを崩しがちですよね。
散歩してると、畑をされてるおばあちゃんから
苦瓜(にがうり)をいただきました

ゴーヤとも言いますネ。

チャンプルーにするのが多いと思うんですが
magu7☆は、ナスビといっしょに味噌炒めが1番好きです。
ナスビはアクをとるために銀杏切りにして
水につけておきます。
苦瓜は半分に切って、中のわたと種をスプーンで削ぎ落として3ミリくらいに切ります。
油を大さじ5杯〜6杯。
ちょっと大目がいいみたいです。
magu7☆はサラダ油とゴマ油を半々にします。
しんなりしてきたら
味の素とお味噌を入れて炒めます。(ここは弱火)
お味噌は少量のお水で溶いておいた方がいいですね〜
あとはゴマをふりかけると風味がいいです。
苦瓜は名前の通り、ちょいと苦い(^^

苦手な人もきっと多いだろうな。
magu7☆も初めて食べたときは・・・
あまりの苦さにギブアップ

でも旦那さんの実家では夏場、畑でとれる苦瓜料理が
定番で好評なんです。
magu7☆もそのうち、苦手を克服して
そして通り越して大好きになりました


このお味噌で炒める苦瓜は
【オランダ】って旦那さんの実家地方では言われています。
なんででしょうね^^?
夏バテ防止!
ビールのおつまみにもってこい

です

見た目の色合いは良くないんですが〜
posted by magu7☆ at 10:56|
Comment(15)
|
オヤツ&食事
|

|