スマートフォン専用ページを表示
☆A feeling of happiness☆ ほんわか幸せの予感
〜みんな幸せになれれば〜
作曲 Londo 作詞 magu7☆
『輪舞曲 歌音(カノン)』
「ルート・ワン(Route One)〜心のテール・ランプ〜」
♬曲と歌詞はこちらから聴いてくださいね♬
<<
2010年02月
|
TOP
|
2010年04月
>>
- 1
2
3
>>
2010年03月31日
ビリケン
日曜日、旦那さんは仕事で大阪に行ってきました。
大阪生まれの大阪育ちのmagu7☆も
「おおさか」と聞いただけで、ついて行きたかった
お土産は〜
”粟おこし”に〜
通天閣近くに
”ソースの二度づけ禁止”で有名な串かつ屋さんがあります。
これはおつまみにもなるお菓子ですけど^^@
通天閣といえばビリケンさん
magu7☆はビリケンが大好きです
なんだか愛らしいような、ちょっといたずらっぽい顔が可愛い
足の裏をさすると
しあわせ
になれるといいます
せっせと足の裏を撫でさせていただきます(*^^*)
posted by magu7☆ at 10:12|
Comment(9)
|
家族
|
|
2010年03月30日
違反切符
ここは制限速度が40`だったんですか
20数年ぶりに違反キップを切られてしまいました
昨日の午後、仕事で遠方まで出かけ
晴れ間が気持ちよく、
ラジオからの白熱した高校野球に耳がダンボ
海岸線をドライブ気分だったのが・・・
突然、おまわりさんが飛び出してきて
旗を片手に道の横の空き地に誘導されてしまいました。
「24キロオーバーですよ〜レーダーの確認をお願いします〜」
え””
ここは50キロ制限だったはず・・
なんと、途中の1区間だけ40`になってた。
それでもスピードオーバーだっちゅうの
どうしてmagu7☆のレーダーが反応しなかったんだろ。。
この期に及んでまだそんな甘いことを言ってるのか!
免許を取って約30年、
2度目の罰金でございます
会社の皆さんは
「あそこは普通はその速度で走る。」
の意見が大多数。
(慰めてくれているのですが、決して正しいことじゃありません、そして普通でもありません)
家に帰って話すと、
次男、
「あ〜あ、オレにはスピード出すなって言うクセに〜。
言い訳は無用でござる。」
面目丸つぶれ。
娘
「自業自得
」
おっしゃる通りでございます。
旦那さん
「あそこはよくネズミ捕りしてるな。通るなら教えてあげたのに。まぁ、事故を起こしてないし、事故を起こしたら大変ですよ〜の忠告だと思ったらいいじゃん。」
>通るなら教えてあげたのに。
昨日、言うたやん(><)
自分は大丈夫。
なんてちょっと慢心になっていたのかも。
昨夜は大いに反省し、大いに悔やみ、
泣きの罰金15000円
posted by magu7☆ at 10:19|
Comment(11)
|
日記
|
|
2010年03月29日
まだ一緒に。
娘の異動先の学校が決まりました
生まれてからかれこれ24年間、
彼女といっしょだったので
いい大人になった娘だけど、いざ離れるとなると・・・
しかーし!
なんと自宅
から車で40分くらいの学校でした
喜んでよいのか?
自立の道がまた遠のいたけど。。。
なーんて思ったりもするけど
やっぱり
ウレシイ〜〜
旦那さんも一言。
「よかったな
」
旦那さんは寂しさより、
女性の一人暮らしで、いろんな事件が起きてるので
そっちが心配だったようです(^^)
今の学校ともあと少しでお別れです。
部活の球児たちからのお別れのお花。
今までありがとう
娘もきっと充実してた。
また次の学校でガンバレ〜〜
ちなみに・・・
次男はガックリしてます!
わがまま娘がいなくなると平和が訪れる
娘の部屋(次男の部屋より広い)に引っ越そうと考えてたのに
「あ〜残念〜〜〜〜
」
って小声でボソボソ
posted by magu7☆ at 08:01|
Comment(9)
|
家族
|
|
2010年03月28日
おだやか(*^^*)
庭のユキヤナギが満開です。
ここ2週間はいろんなことが重なって、
激動の2週間だったけど
1週間前の日曜日と違って
今日は本当に気持ちがおだやかです^^
昨日、仕事から帰ると
玄関前の
ニラの花
がいくつか咲いていました。
(注)食べられません
仕事に行く前にはツボミにさえ気がつかなかったのに。
買い物袋を持ったまま
仕事のバッグを抱えたまましゃがみこんで
花を見てました。
甲子園の試合も夢中で応援できます
久しぶりに心がおだやかで
あ〜シアワセ
posted by magu7☆ at 11:00|
Comment(6)
|
花♪
|
|
2010年03月27日
自治会の役員
4月から自治会の
大きな役員のひとつが
magu7☆家にまわってきます
来年度も続けて違う役員の当番です
順番にまわっているので、
大変だけど、ちゃんと役目を果たさなければ!
今まではmagu7☆が役員の仕事を引き受けていたんだけど、
今年度は旦那さんが引き受けてくれるんだって
今夜、引継ぎを兼ねての初会合があるんですが
理事選もあるようです
旦那さん、うまくお役がこなせるか
子供に任せるようで
なんだかmagu7☆はドキドキです
朝から、
「○班だから間違えないようにね。行事で出席できないときはmagu7☆が代わりに行くからね。」
なーんていちいち子供に言うようにアドバイスしたり
なんかして(^^`
posted by magu7☆ at 12:53|
Comment(8)
|
日記
|
|
2010年03月26日
月末だε= ε=(ノ≧∇≦)ノ
もう開花しているところも多いですね〜
サクラのツボミもふくらんできた
ちょこっと咲いてるのもある(^^
3月も終わりですね。
月末ですね。
末までてんてこ舞いになりそうです
と言うことで!
月末処理が終わるまで
飛び飛びの更新になりそうですm(^^)m
コメントいただいてるお友達のみなさんゴメンなさいね。
時間ができたら寄らせていただきます^^@
posted by magu7☆ at 12:19|
Comment(7)
|
日記
|
|
2010年03月25日
携帯料金節約結果発表!
毎月の携帯料金は
だいたい
8000円から9000円
の間を行ったりきたりなんですが、
今年の目標は〜
そう!
「無駄をなくす」
さて、携帯の2月分の引き落としの請求書がきました。
な、なんとー
過去、最高の低料金
3557円だ〜〜〜
仕事の電話は、なるべく急でない場合は会社からかける。
出先の場合は帰社してからメモしておいて、まとめてかける。
2月はほとんど、かかってくることばかりだった
上の料金は旦那さん。
仕事の用事は会社用携帯を使うので、毎月こんなもんです。
下のは次男君。
高校時代から使っているので、まだ名義変更していないけれど
ヤツは13000円平均なので、まずまずだ^^
おっと次男の部屋に回収に行ってきます
しかーし、来月の請求書・・・
3月はいろんな急なことがあって、いっぱい電話かけたのでエライことになってるだろうな〜
でも無駄使いじゃないからまた4月からがんばろ
posted by magu7☆ at 10:43|
Comment(8)
|
暮らし
|
|
2010年03月24日
ひっくり返した〜(^^/
やったぜ
100%とは言えないけれど、
8割か9割、
ひっくり返しました
小さな努力が実を結んだと思っています
わかる人にしか、わからないと思いますが
とにかくやったぜ
さぁ、ここからつめるだけだ!
よくがんばったよ。
お客さんも
お客さんが
今日は「もうひとつの問題」で
朝からちょっと遠いけれど、
出張してきます
午後2時までにはには会社に帰らなくちゃ
まだ仕事が残ってるんだ〜
これも明るい兆しで、解決まであと1歩
行ってきまぁーす(^^v
posted by magu7☆ at 07:44|
Comment(10)
|
日記
|
|
2010年03月23日
「犬のいる窓」平岩弓枝(BlogPet)
magu7☆の「
「犬のいる窓」平岩弓枝
」のまねしてかいてみるね
さぁ、現実逃避できるのは平岩弓枝さんの中で少し充電してますけど・やるしかないないな〜(^^`そんなこんなの中で少し充電した。
すらすら〜と読める推理小説でしたぞ新しい問題もした
*このエントリは、
ブログペット
の「
ちびっこ
」が書きました。
posted by magu7☆ at 08:14|
Comment(1)
|
日記
|
|
「犬のいる窓」平岩弓枝
さぁ、今週がはじまってしまいました
いつ凹むか予断を許さないmagu7☆だけど、
2連休で少し充電したぞ
新しい問題も発生して、お休みしてなんだか会社に行くのが億劫になったりもしてますけど・・・
やるしかないよな〜(^^`
そんなこんなの中で、現実逃避できるのは
やっぱり
今度は
平岩弓枝
さんの
「犬のいる窓」
を読み終わりました。
すらすら〜と読める推理小説でした
posted by magu7☆ at 08:12|
Comment(8)
|
こんな本読んだよ♪
|
|
2010年03月22日
しんのすけ
気がゆるんだのか、一日ユルユルと過ごして
朝寝して、昼寝して、夜も早くから眠ってました^^
外に出たのは、チビッコとボスとオリンちゃんのお散歩だけ。
風は強いものの、いいお天気で走ったり、早歩きしたりしてると暑くなってきました。
やっぱりワンコたちといると癒されます
夕飯の支度のときに、まな板で野菜を切ると
ボスがすっ飛んできます
キャベツや白菜の
芯
が大好きなんです。
葉はなぜか食べない。
芯のシャキシャキした食感がいいんのかな〜
”しん(芯)のすけ”
です(^^)
昨日も白菜を切っていると、もう足元にはボスの顔
上を見上げて
「芯ください
」という顔してます。
美味しそうにムシャムシャ
はい、ごちそうさまでした。
ヘルシーボスです。
でもちょっとメタボです
posted by magu7☆ at 10:40|
Comment(9)
|
ペット
|
|
2010年03月21日
脳休み
あ〜よく寝た
やっとお休みだ
風は強いけれど、いいお天気です。
一難去らずに、また一難
仕事・・・別の問題が発生しております〜
この2連休は”
脳休日
”にしよ(^^)
高校野球も始まった
今日はどこへも出かけず、家でのーんびり過ごします。
去年も名前が分からずに咲いた花
【ニワウメ】じゃないかと教えていただいたんですが、
調べてみると、どうも違うような
葉っぱが小さくトンガってるんですよ〜
赤と白の花が咲くんですが、友達が16年くらい前に増築のお祝いにと苗木を2本くれました
ちょっと赤い方の花が咲く木は、白におされ気味です。
なんだろうな〜この木。
この木なんの木、気になる木〜(^^?????
posted by magu7☆ at 11:52|
Comment(9)
|
日記
|
|
2010年03月20日
嬉しい知らせ♪
magu7☆の携帯も忙しく鳴りっぱなしだけど、
旦那さんの携帯もひっきりナシに鳴ってます
公立高校の合格発表があり、
旦那さんの野球の教え子さんから
「合格しましたーー
」
の嬉しい報告が次々にかかってきてます
かわいい子供たちが知らせてくれるのが
とっても嬉しそうです(*^^*)
希望校に入れなかった人もいるようですが、
大事なのはこれからだ
精一杯頑張っての結果なら、胸を張ってその環境の中で自分らしくガンバレばいいのだ
みんなそれぞれの道へのスタートですね〜
話は変わって
この木のミカンはなんだと思いますか?
ご近所のお庭なんだけど、
不思議なので聞いてみました。
山鳥はこの季節、エサがとても少ないそうで
以前はよく遊びにきていたメジロも、
最近は姿を見せなくなってきたので
こうしておくと食べに来るんだって
magu7☆の庭にはよくムクドリやセキレイがきて遊んでいます。
スズメも学校ができるくらい飛んできてます^^@
posted by magu7☆ at 10:33|
Comment(10)
|
日記
|
|
2010年03月19日
切り替えて!
今日は抜けるような青空♪
またバタバタな1日だけど、気持ちを切り替えて張り切っていきます☆(^o^)v
頑張っているのは自分ひとりじゃないもんね。
それより・・
今月、通話料金が絶対すごいわ・・・
携帯の料金が気になる〜(^^
posted by magu7☆ at 13:39|
Comment(7)
|
日記
|
|
2010年03月18日
最初が肝心。。。
ここまで頑張ってきたけど、負けそうです
”
ややこしい仕事
”・・・
magu7☆の負けかもしれません。。
最初の事故処理の、警察の調書で
事故がどうして起こったか、
先輩に押し切られはっきり伝えられなかったお客さん・・
警察の調書には、相手方の話のまま受理されている。
お客さんはまずここで
しくじった
ひっくり返すべく再現場検証まで持ち込んだけれど
ひっくり返すだけの証拠も証人も出てこないし、見つからない。
お客さんは、職場を辞めることになっても仕方が無い覚悟で頼まれた今回の仕事。
勝たせてあげたいけれど、
調停まで持ち込んでも勝算の目処は立たない
やはり
最初が肝心
ですね。
先輩だから・・・と躊躇していたお客さんは
事故発生時にmagu7☆が出ることをためらった。
今となっては仕方が無いけれど、
無理にでも出ていけばよかったと悔いが残ります。
まだやらないといけないことはあるので、
最後まで諦めないで頑張ります。
でも、とことんやるとお客さんが傷つくだけだとも思います。
勝つことだけじゃなく、1番お客さんにとっていい方法も考えなくては(--)
今年も
ど根性チューリップ
の葉が出てきました〜
お! 今年は二つ咲きそうです
根性、根性、ど根性〜
泣いて笑ってケンカして〜♪
posted by magu7☆ at 12:25|
Comment(11)
|
日記
|
|
- 1
2
3
>>
おともだち
Londoの音楽カフェ
miyashitaのひとり部屋
おばちゃんの部屋
けいこのライフスタイル
もみのきにっき
brosaのひとりごと
しばとらとおまけの話
週刊少年しゃくれ
たろーちゃんGoodですよ!
りんご あんな事、こんな事
tetsulog セカンドシーズン