【無駄をなくす】
でした。
採点のほうは75点ってところかな。
我ながら高得点だ

人から見たら「無駄」に見えるようなことであっても、
自分自身には欠かせないものだったり、
これは大事!っていう世間的価値のものでも、
自分自身にとって無用だったり、
「物」「時間」「気持ち」
自分には無駄と思えるものは、手放した1年でした。
中には無駄だと思っても、なかなか割り切れないこともあったけれど(^^)
そして来年の目標は、
【マイペース】
です。
B型のmagu7☆が、これ以上マイペースって
どんなんや

自分なりに相手に合わせ過ぎてたりとか
自分の器を超えたことを引き受けたりとか
自分らしくないこともありました。
「無理」をすると、
どこかに「無理」のしわ寄せって
知らないうちにきてたり・・・
型にはまることなく、
まわりの方への感謝を忘れず
自分に相談しながらマイペースで頑張ります


名づけて、 「自分勝手2011

みなさんはどんな1年でしたか。
今年1年、仲良くしていただいたお友達の皆さん



そして最後に家族みなさんの近況です。
次男のハプニングは、昨日のコメントのお返事の中に
書かせていただいたんですが、
なんとか事なきを得たようです(^^;
ここ数日は忘年会、同窓会にと連日連夜お出かけで
夜はほとんどお留守状態です^^
そして、このお正月休みは、
スノボーに行き、
去年からかじりだしたゴルフで、
いよいよコースデビューだそうです。
ボーナスで張り込んで買ってきやがりました。

青春謳歌しつつ、
マイペースで頑張っとります。
一人暮らしを始めた娘。
仕事でかなりのストレスを抱えているようで、
30日の日は二人で午後から喫茶店でコーヒーを飲みながら
いろいろ話をしてきました

でも、彼女は頑張っています。
そしてきっと娘はどんなことも乗り越えるだろうな。
ぶっ飛び娘ですが、
magu7☆は頼もしく感じていてます。
そんな娘は
なんとお節料理を作るそうです

もちろん、彼のために

結婚はしないと言い切る娘・・
お付き合いを始めて5年になる彼はどんな気持ちなのか。。?
そしてお待たせしました”旅人長男”
彼ももうすぐ帰ってくるそうです。
仕事もそれなりに頑張り、
まだまだ自分の旅は終わらないそうです

最後に旦那さん。
野球

今年は少年野球の監督と、
中学生の硬式野球の監督、
そして選抜チームも監督も任され
ひとつしかない体で、ボランティアであちこち駆け回ってました

それも元気だからこそ

そして、好きなこと、意義がある!と思うことに
全力で頑張って、輝いてる目を見てるのも
magu7☆に明るさと自由を与えてくれました(^^

さぁ!
magu7☆もお節料理作りに励みます!
皆さん、良いお年をお迎えくださーい(^^/
