昨日は仕事がてら、友人に会いました。
本当に久しぶりで、今年になって初めて会う友人は少し痩せてました。
色々あった友人は、
「最近、空を見たり、星や月をよく見るようになった。」別れ際にそう言ってました。
今までは気にもとめていなかった空。月。星。
不思議にどうしてか、空をよく見るそうです。
うん。
magu7☆も毎日見てる。
ほっとして、元気もらって、
安らぎます。
実家に帰ると、どうしても同じ時間を過ごしていると思えないんです・・
実家の時間と、magu7☆が住むまだ自然がたくさん残る自宅付近とでは
何か違う。どこか違う。時間流れも空気も違う。
実家付近は人が多い・・高い建物が隙間なく建って、深夜でも人の声が聞こえ
車の音が止まない。
人口密度も違うし、都会だから当たり前だけどね〜
実家近くに住む同級生がこんなこと言ってました。
「空が狭い。夜空の星が見えにくい。空がよどんでいる。時々、息が詰まりそうになる。」って。
magu7☆もそこ(実家地域)で生まれ育ったはずだけど
もうここ(現在の住居)で暮らす時間の方がその3倍にもなっていて、
どっぷりと田舎の空気が体中に染み込んでます(^^)
だから実家から、我が家に帰ってくると、ある意味ほっとします。
きれいな空、のどかな風景。
この自然がいっぱいの中で暮らせることが本当に幸せ。
母は都会でないと暮らせないって言います。
住めば都ってことなんですね〜


会社帰りに車の中からパチリ

magu7☆地域では空の写真に、電線が写らない場所がたくさんあるのがお気に入り。
実家では上を見上げると電線だらけ。
ビルの隙間の空はやっぱり狭い・・・
posted by magu7☆ at 13:16|
Comment(6)
|
空
|

|