お休み明けの昨日は、仕事が詰まっていて更新できなかったのですが、
なんとか今日の午前中までに予定の仕事がこなせました(^_-)-☆
さて、一昨日のご報告をさせてくださいね
ちょっと長いので、お時間がある方は覗いてみてね〜今まで、何回か開かれた小学校・中学校時代の同窓会や、プチ同窓会。
所在がわからない同級生もまだいるのですが、
今回は小学5年、6年生のクラスの担任の先生が所在確認してくださって
同じクラスで、今まで会えなかった方4名の方と約40年ぶりに再会できました

プチプチ同窓会です

今回は全員が女子で、まぁ、にぎやかなこと

先生がちゃんと食事をするレストランや、ブラブラお散歩できるルートのプランを考えてくださってました。
みんな翌日も仕事があるので、限られた時間(4時間)を有効に楽しく使えるように用意してくださってて、
さすが先生だわぁ〜〜〜〜(*^▽^*)

ちゃんとパンフレットや地図まで用意してくださってて、
まるで秋の遠足です♪
当時は「遠足のしおり」をもらって、嬉しくて何度も何度も行くまえに見てたな^^
まずは美味しいと評判の、ちょっと主婦には贅沢なレストラン♪




ワイン🍸や飲み物はちゃんとグラスにテーブルで注いでくださいます。
シェフが一品ずつ、きちんとお料理の説明をしてくださいました。
日頃、美味しいにはとても美味しかったのですが
日頃、高級なものを食べ慣れていないので、違いはそれほどわかんなかった(^^+💦

昔話にいっぱい花が咲いて、もう忘れていたことまで覚えていた友人もいて
遠い記憶がよみがえります。
とにかくmagu7☆は運動が大好きだったようで、いつもバレーボールしたり
走りまわってたようです。
先生から言われたのは、
「とにかく正義感が強い子だったな、magu7☆ちゃんは。」
そーなんです、おてんばでやんちゃだったんです

その後は、
神戸異人館通り の散策です。
magu7☆も、昔、この近くに住んでいたので
めちゃくちゃ懐かしかったです

平日だというのに、観光客が多いのに驚きでした。
外国の方や修学旅行生の皆さんもおられました。
うーん

やっぱり神戸。
おしゃれなんです。建物や売っているものや、街並みが


おっしゃれ〜〜〜〜

有名な風見鶏 ↓

北野天満宮 ↓

スタバの建物もやっぱり神戸仕様です(#^^#)

みんなでワイワイいいながら、歩いたけれど
なんせ坂が多い💦
みんな足が疲れたとか、大丈夫?とか励まし合って(笑)
先生が1番元気で、歩くのがまた早い!
先生に引っ張られている人もいて

可愛い雑貨屋さんでお買い物タイム。
しかし、ここでも同級生御一行はまぁ、
うるさい
にぎやかなこと。
おしゃれな神戸にきても、大阪のおばちゃんパワーで値切るは声は大きいしで
magu7☆はお腹が痛くなるほど笑ってしまって、大汗かきました(笑)
神戸といえば喫茶店の老舗
『神戸にしむら珈琲店』
ほとんどの人がケーキセットをオーダーしてたのですが、
magu7☆と友人数人は歩き疲れたのと、笑い過ぎたのと、
ランチがまだお腹に効いててアイスカフェオレだけにしました。
歩きまわって運動して汗をかいたので
とーっても美味しい!
ここのコーヒーは本当に美味しいです

ホットカフェオレのカップもデカイんだけど
アイスカフェオレのグラスもデカイ!(^^)!

本当に子供の頃に戻ったような時間でした。
楽しかったな〜
みんなで再会を約束してお別れです。
「じゃぁ! また会おうね!元気でね! 先生ありがとうございました\(^o^)/」
で、解散のはずだったんですが・・・
方向音痴のmagu7☆は駅と反対に歩き出していたようで、
先生が
「magu7☆ちゃーん、そっちは反対だよーー! 昔から直ってないなぁ、その方向音痴。どこに行っちゃうか心配だから駅まで送っていくわ。」
最後まで先生に引率されたmagu7☆でした(^^;
ハイヒールだったので、足が疲れたけれどすごく楽しい秋の遠足でした
続きがあるよ☆
posted by magu7☆ at 13:30|
Comment(3)
|
日記
|

|