昨夜はあの強風がおさまることなく、雨はみぞれ?ひょう?に変わり
バチバチと音を立てて降り続きましたが、雪になることがなくてよかった^^
そんな寒い日でしたが、家の中は暖かくて極楽でほっとします。
お風呂に入ってゆっくりしようと浴槽にお湯を貯めたはずなんですが・・・
なかなか
「お風呂の湯張りが終わりました〜。」ってモニターから聞こえてこない

?
浴室に行ってみたら、お湯がぜんぜん張れてなかった。
おかしいなぁ???
お風呂の排水栓のボタンが空いたままになっていたら
センサーがお湯張りを自動でストップする仕組みになっています。
でも、排水栓ボタンはちゃんと栓をしたようになってて・・

おかしいなぁ。。
と思いつつ、また浴槽への給湯スイッチを入れて
待つものの・・・
なかなか湯張り完了のアナウンスが聞こえない。
おかしいなぁ。。
そうこうしているうちに、少しずつお湯が増えてきたので、
いっぱいになるのを待たずに入ったら、エラーランプが光って
「給湯器のお湯が残りわずかになりました。」だとさ💦
我が家は大きめのエコキュートにしてるのに、どれだけ水を垂れ流してしまったんだ⤵
結局、原因はmagu7☆がお風呂掃除をしたときに
湯船の底にある栓を外して洗って掃除して、きちんと元通りにはめてなかったからみたいですΣ(゚Д゚)

きちんとはめてなかったので、ずっと少しずつ長い時間、お湯がダダ漏れになってたんだ💧
magu7☆たちはなんとか入ることができたけれど、
後から入るつもりだった次男とお嫁ちゃんは
お湯が出なくなったら寒くて困るので、(給湯器の中がお湯に変わるまで時間がかかるので)
あのめちゃくちゃ寒い中を、遅い時間になってからお風呂屋さんに車で行きました。
ごめんよぉ〜〜〜
ポジティブで優しいお嫁ちゃんは
「いえーい♪ 久しぶりのお風呂屋さんだー

」
なんて言ってくれたけれど、
昨日みたいなみぞれ交じりの寒空の下、遅くなってから行かせることになって
ごめんよぉ

今後、ちゃんと確認して気をつけねば
posted by magu7☆ at 11:18|
Comment(3)
|
日記
|

|