
また嬉しいお届けものがありました

『清水白桃』

今年の清水白桃はとってもいい出来だとウワサは聞いてました。
皮をむいてるうちに、甘〜い香りの果汁がボトボトと
落ちてきます。
これは大きなサイズで
デパートでは6個入り箱で、¥10000もするそうでー!
食べる1〜2時間前に冷蔵庫に入れるのが
美味しく食べるポイントだって

そして
『島根メロン』

これまた専門でハウス栽培してる方から
出荷用のメロンをいただきました。
ヘタの部分の柔らかさで食べごろがわかります^^

ちょうど食べごろ

1番の美味しい食べ方は
みんなで仲良く楽しく食べること。
果物好きの旦那さんと娘が
大きさや残りの数をめぐって
静かなかけひきを繰り広げております(^^

こんな高価なものはなかなか自分では買えません。
感謝・感謝です

かわいいお客さんです。

キレイな羽のアゲハ蝶

うれしいですよ♪
もうすぐ迎え火。。今年はメロンにしよっかなぁ。。桃もいいなぁ^^
写真見てるだけでも白桃の良い匂いがしてきそう^^
そしてメロン!美味しそう〜♪
高級果物って自分ではなかなか買えないから頂くと嬉しいですね。
アゲハ蝶、久し振りに見ました。
甘い匂いに誘われたかな?
想像しただけでヨダレが出そうでうs^^;
地元産メロンと桃でしょぅか〜^^♪
作られた方のお顔がまた思い浮かびそぅで余計におぃしぃですね〜
高級な果物ではないですかぁ!!
いいですね〜
私、お邪魔しに行きたいです(笑)
本当に自分では買えない果物ですよね
あぁ〜 オヨダがぁ〜〜〜
岡山といえば桃ですよね。桃太郎さん思い出しました。
日本一の桃・・赤ちゃんのお尻思い出しちゃいました。アハハ
時期によって桃の種類も違った品種だからおいしいんですね。
メロンも高級感ありますね。
今日家ではスイカいただきました・・何たるこの違い・・とほほ
でもスイカおいしくいただきました。強がりではなくてね。
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆
こんなデパートで売ってるような果物って
自分じゃ絶対に買えません(^^+
感謝、感激です*^^*
そうそう迎え火ですね〜
わんももさんもちゃんとお盆の入りの準備されるんですね♪
☆チーちゃん☆
お久しぶりでーす(^^/
夢の3日間は「あっ!」っと言う間に過ぎたんでしょうね〜♪
桃もメロンもめちゃくちゃ美味しかった☆
もう少しで頬が落ちるところでした♪
☆kaori4さん☆
桃は地元の桃農家さんのもので
メロンは、わざわざ宅急便で送ってくださいました*^^*
もう果汁やヨダレで大変なことになりそう〜。
さぁ、残りをめぐって戦いがはじまりますぞ〜^^;
☆マリーさん☆
ぜひ!ぜひ〜、お越しくださーい(^^/
争奪戦に参加してくださ〜い♪
せいぜいスーパーの安売りで
こんな高級果物はいただかないと、口まで運べないんですよね☆
☆misaさん☆
スイカは旦那さんが大好きです!
なんと、ひと玉の半分を切らずにスプーンで5分で食べちゃいます!
スイカの季節は、生ゴミ出すのも重たいんですよぉ。。。
スイカの皮ってホントに重い!
そうそう桃太郎伝説もたくさんあります*^^*
これは目の毒〜〜!
写真では食べたいけど食べられない。カキ氷にのせて食べたら最高なんだけど、絵に描いた桃とメロン...
桃もメロンも高級な果物よね。
羨ましい(^^♪
近ければ「おじゃました〜い」です。
白桃とっても美味しそうです!
そういえば、白桃ってあまり生で食べたことがないかも・・・。
こう暑い日が続くと、冷たく冷やした果物は必需品になりますね。
私も朝、昼、晩といただいています。
果糖摂りすぎにならないように気をつけなくては(^^;
かけひきで勝利を勝ち取ったのは娘さんかな?
ゴメンね(^^;
暑さに耐えて頑張ってるLondoさんの目には毒でした〜。
カキ氷の上に乗せるとリッチですネ!
やってみようかな。。。
またまたスミマセン^^!
☆keikoさん☆
きれいな桃でしょ*^^*
とーっても甘くて、でっかくて〜♪
近ければイッショに食べれるのにね!
・・・って争奪戦に参加してもらうことになりそうな(^^+
☆pochiさん☆
白桃はmagu7☆の産地なので、贈り物には多いです♪
果物を朝・昼・晩食べるのは体にはいいかも。
同じ糖分でもお菓子よりはいいですよ〜^^v
勝敗は五分と五分の引き分けのようです☆
magu7☆は完全に予選落ちしてます・・・
美味しそうです。
しばらく桃というものを食べてません(大臣がアレルギーになったから・・・)
桃、美味しそうですね〜
K子さんの実家方面でも桃は有名で
お友達とかに毎年送ってます。
今度magu7☆様にもお送りしましょうか〜〜〜
福島の桃も美味しいですよ(^^)
でしょ*^^* magu7☆もこの桃を見たときに
子供達が赤ちゃんだったころのお尻を思い出しました☆
そうでしたね。。
大臣様は桃アレルギーで食べれないんですよね・・
好きでも食べれない悔しさはよーくわかります(^^!
☆げらさん☆
ありがとう♪
オアシスアゲハって言うんですか(^^@
いい名前だなぁ〜♪ さすがげらさん!
☆miyashitaさん☆
K子さんのご実家も桃の産地なんだ*^^*
ぜひぜひお待ちしています♪
福島の桃も今年は豊作なんでしょうか☆
桃は作るのに手間がかかって大変なんですよね!
オアシスではなくてアオスジです。
もう、サイコー。
島根のメロンを見つけてコメントさせていただきます
私は島根に住んでいます〜〜食べていただいて嬉しいです〜〜
白桃もとっても美味そうですね!
キャー(^^+ ごめんなさい!
またまたmagu7☆のマヌケが出ちゃいました〜
”アオスジ”ですね♪
懲りずにお付き合い願います♪
☆ミラクルパワーケーキさん☆
はじめまして〜♪
島根の果物も美味しいですよね☆
それに海の幸も♪
島根メロン。ペロッ!と食べちゃいました*^^*