
それも、昨日の朝に山で採ったばかりのタケノコ

今年、初めてです\(^o^)/

少し前から、家族で、
「そろそろタケノコの季節だね。食べたくなったね。」
なんて話していたところだったのだ^^
さっそく家に帰ってから、一緒にいただいた米ぬかであく抜きをして
3分の1ほどのタケノコを
すぐに煮物にしていただきました

うまぁーーーーーーーーーーーーい

タケノコの皮をむくと、捨てなくちゃいけない皮がかさばるんだよな”
○ ゴミ出しの量が一気に増える

このあく抜きをしないと美味しくないからね。
○ これがちょっとめんどくさいんだよなぁ〜

なーんて、美味しい思いさせていただいているのに、
ちょっと不届きな考えもチラッと頭によぎったおバカなmagu7☆(^^+
ありがとう〜〜〜!
美味しかったです〜〜〜〜〜

残っているタケノコはタケノコご飯や、天ぷらでも食べたいな。
たけのこは灰汁抜きもそうだし
ちょっと面倒なんですよね。
私はTVのビールのCMでやっている
七輪の上で焼いて食べている・・・
あれで食べてみたいです。
お月さま、先日は
赤い月になると言うので見たかったけど
見そびれてしまった(>_<)
美味しそうなタケノコですね。
旬の味はどうでしたか。面倒なあく抜きがありますが、ヤッパリ旬のものは溜まりませんね。こう言う頂き物は有り難いですね。
野菜は相変わらず高いですね。
タケノコなど旬のものは、チョット手が出ませんね。
ひと手間かけて、美味しく食べましょう。
そうそう、ごみが多くなるのよね。
私も先日、採りたてを頂いたの。
タケノコご飯、煮物、和え物と美味しかったわ。
偶然にも・・・
我が家でも今日は母のお友達がタケノコを
届けてくれたそうです(^_^)
早速我が母はに物を作ってくれました。
タケノコは美味しいですよね〜〜〜(^_-)
miyashitaもタケノコは大好きです〜(^^)v
中でもタケノコご飯は大好物です(^_-)-☆
アッ!天婦羅も良いですね〜〜〜。
magu7☆様お家のこれからのタケノコお料理が
楽しみですね〜〜〜(^_-)-☆
確かにお口に入るまでの工程が大変!!
私なんかゆでるのが下手でなんかエグイ筍になるのよね・・・
旬の美味しいものをいただけるんだから
面倒だとか、手間だとか言ってちゃバチがあたりますよね(^^+
タケノコの煮物のあとは、
昨夜はタケノコご飯にしました♪
美味しかったです(*^▽^*)
七輪で焼きながら食べるのもやってみたいなぁ〜〜〜
でも、炭を起こすのがまた手間なような(笑)
☆Londoさん☆
採りたてのタケノコは柔らかくて香りがよくて
とても美味しかったです(*^▽^*)
そうそう、スーパーで売ってるお値段はやっぱり高めでした”
いただけるなんてありがたいことです。
面倒だとか言ってる場合じゃないです(^^;
☆けいこさん☆
けいこさんもタケノコをいただいたんですね♪
magu7☆も煮物のあとは、
昨夜はタケノコご飯にしました。
今度は大好きなタケノコの天ぷらにしてみます。
和え物もいいですね〜〜〜(#^^#)
☆miyashitaさん☆
やはり今が旬のタケノコだ\(^o^)/
miyashitaさんちもタケノコ料理なんですね♪
タケノコご飯はおかずもいらないくらい
それだけでご飯がすすみますね♪
タケノコのあの歯触りがなんとも言えません。
今度は天ぷらにしてみます☆
☆まぁーこさん☆
美味しいものをいただくには。。。
確かに大変な行程を踏まないといけないんですよね(笑)
アク抜きのときに茹ですぎると
ちょっとエグい感じになるよね!
magu7☆も経験アリです(^^+