お嫁ちゃんとお昼ご飯を家で食べていたら
懐かしい音というか音楽が聞こえてきました♪
むかーしよく売りにまわっていたお豆腐屋さんの音楽です。
さすがに自転車とラッパじゃなくて、軽四車に録音テープだったけれど、
「おぼろ豆腐」「うす揚げ」「豆乳プリン」を買ったんだけど、美味しかったです

さっき、会社の近くにも売りにきていて、
用務のおばさんが「ここのお豆腐が美味しいのよ

って誘いにきてくれたので
また買ってみました。
今度は
「絹ごし豆腐」「厚揚げ」「梅ひじき」にしました。
スーパーのお豆腐より少しお値段が高めなんですが、やっぱり味が濃くて美味しいです。
ちょっとした豆腐贅沢してみます


なるほど。
こちらは最近、豆腐を売りに来る事はなくなりましたね。昔は、喇叭を吹いて売り歩いていたのを覚えています。しかし、最近はスーパーの豆腐が定着してしまって、売りに来ることはありません。ロバのパン屋は時々来ますが、豆腐屋さんは来ませんね。
昔の我が家の方は、
お豆腐屋さんと言えば自転車とラッパでしたよ。
「パ〜プ〜♪」ってラッパを吹きながら
自転車で売りに来ていたことを思い出します。
やっぱりちょっとお高めですが、
安く売っている物とは違って
美味しいですよね〜〜〜(^o^)
お豆腐屋さんが手作りで作った
お豆腐は美味しいと思います(*^^)v
是非味わってお豆腐を美味しくいただいて
ください〜〜〜(^_-)-☆
こちら地方ではお豆腐売りは
無くなりました。
石焼き芋は時々…
パン屋さんなども時々ありますが、
時代の流れですかね。
magu7☆地域でもお豆腐屋さんが回ってくることなんてなかったんですが、
ここ最近、週に1度くらい回ってくるようになりました。
会社の近くでは、ずいぶん前から移動販売していたようです(#^^#)
あのお豆腐屋さんのラッパの「ピープー」って音が懐かしいです。
☆miyashitaさん☆
そうなんですよね〜
パン屋さん、焼き芋屋さん、ラーメン屋さんの移動販売はちょくちょく回ってきているんですが、お豆腐屋さんはほんとになくなっていたので、懐かしいです(#^^#)
スーパーに比べて割高だけど、味が濃くて美味しいです(*^▽^*)