今朝、5時半にソラの散歩に出かけるのに
モコモコがついた温かいコートと手袋をはめて外にでました。
まだ真っ暗な5時半。
家を1歩出た瞬間

1番に目に飛び込んできたのが、低い位置の星空

もう感動するくらいの美しさでした。
振り返って東の空を見ると、星だとは思えないほど大きく輝く1番星

昨夜も寝る前にソラと庭に出て、体操しながらソラにトイレをさせていると
もう冬の星座になっていて、冬の星座の場所になっています。
ほんとに今朝の星空はちょっと感動もので、
子供のときは星が良く見えない都会に住んでいたので、
星を見たくて、よく通ったプラネタリウムを思い出しました。
【関連する記事】
なるほど。
冬は星座が綺麗に見えますね。プラネタリウムは昔見た事がありますが、また見て見たいと思いながら、なかなか見に行く機会がありません。こちらにも、プラネタリウムはあるのですが、どう言う分けか、見に行くチャンスが巡って来ませんね。
冬が近づくと空気が澄んで空の星も
良く見えるようになりますよね。
こちら地方でも冬が近づくと
家からの通勤途中の車窓で富士山の
頭が白くなった景色を見られるように
なります。
これから冬に向かって益々星空が
綺麗に見えますね〜〜〜(^_-)
miyashitaも子供の頃から星が大好きで
小中学生くらいの時には
良くプラネタリウムに行きました〜。
プラネタリウムは解説があるから
わかりやすいですよね〜。
懐かしいな…、プラネタリウム(^-^)
星空、、と言うと
震災があった夜空を思いだします
真っ暗な灯のない所から見上げた満天の星は
本当に美しく生涯忘れる事はないと思います
プラネタリウム
恥ずかしながら、一度も行ったことないの
行きたいんだけど、なかなかチャンスがなくて……
冬は特に星空が美しいですね☆
外に出ると寒いけれど、あのキレイな空を見ると少しは寒さも我慢できます(*^^*)
Londoさん地方にはプラネタリウムがあるんですね!
いいな〜
magu7☆のところの近くにはないので、羨ましいです(*^▽^*)
☆miyashitaさん☆
冬になると空気も澄んでもっと星空がきれいになりますね♪
大人になると、なかなかプラネタリウムを見る機会もなくなるんですよね。
プラネタリウムでシートが倒れて、
あの解説を聞いてると眠くなって気持ちよく寝てしまうことも多かったです(笑)
miyashitaさんは通勤途中で雪がかった富士山が見れるのも楽しみですね(^_-)-☆
☆チーちゃん☆
magu7☆もチーちゃんの言葉が忘れられないです。
震災のときの悲しいほど美しく輝く星空の話。
みんな星空を見上げていろんな思い出が蘇るんでしょうね。。
magu7☆は初代のワンコのハッピーが天国に召された夜を思い出します。
夜空を見上げて声をあげて泣いた夜が今も忘れられません(*^^*)