magu7☆地方は桃やブドウが特産品です。
フルーツ王国とも言われていますが・・・
特産品と言えども、庶民にはなかなかのお値段

我が家の朝食はほとんどがパン食
で、サラダや果物を付けるので

フルーツや野菜は欠かせない。
昨日、お客様から「シャインマスカット」をいただきました




「せとうちジャイアンツ」や「シャインマスカット」は皮ごと丸ごと食べれて甘くてウマイ

ほんとにありがたい(人)
今朝も美味しくいただきました(*^^*)
昨日の朝は「あたご梨」を食べて、
深まりゆく味覚の秋を少し楽しませていただきましょう🎶
美味しそうなマスカットですね。
私は、普通の紫のブドウの方が好きですが、あれは種が多いのが難点ですね。粒の小さい普通のブドウを、冷凍して食べると、これが絶品です。シャーベット状になったブドウは美味しいですよ。これも、好き嫌いがあるので何とも言えませんが、試してみてはどうでしょうか。
いただき物はありがたいですよね〜(^_-)
特に日頃高価で自分では買うことができない
物はありがたいですよね〜。
収穫の秋、味覚の秋ですね〜(^O^)
マスカットは毎日見てるだけ。。
リンゴも美味しい季節になりましたね。
もみのきも1週間くらい風邪でやられてました💧喉が痛くて最後は鼻水😅
美味しい果物食べて栄養摂りましょ🎵
最近は種無しのピオーネやマスカット。巨峰もあって食べやすくなりましたが、
デラウェアなどは小粒で種があると美味しいんだけどちょっと面倒なんですよね(^^`
凍らせたブドウも美味しいですよね!
magu7☆も以前はシャーベットみたいにして食べてました(*^^*)
☆miyashitaさん☆
ほんとに果物は高いものが多くて
頂きものは「ラッキー♪」って嬉しくなります。
秋ならではの美味しいものが出てきたので
楽しみです(^^♪
☆もみのきさん☆
あれれ!!
風邪、大変だったね(゚Д゚;)
もう大丈夫なんですか?!
治りかけはぶり返さないように無理しないでね!
スーパーで美味しそうな果物がいっぱいなんだけど・・
magu7☆も見て通り過ぎます(^^;