少し前から次男が首が痛いと申しておりまして💥
鍼灸院に行ってみたり、マッサージをしてもらったり
湿布を貼ったり、ホッカイロをつけてみたり、鎮痛剤を飲んでみたりしても
なかなか痛みが取れず😠
仕事をするにも辛そうでした。
旦那さんも結婚して間がない頃に、首のヘルニアになり
3度くらい入院したことがあります。
手術した方がいいのか迷ってましたが、首のヘルニアの手術は神経に当たると麻痺が残るリスクもあって
なんとか牽引だけで治しました。
あれから何十年もヘルニアが出ていないので治ったのか?
そんなこともあって、次男もヘルニアじゃないか・・と旦那さんは心配しておりました。
昨日、仕事が終わってなんとか整形外科の受付時間に
ギリギリセーフで間に合って診てもらってきました。
レントゲンを撮ってヘルニアではないことがわかって
次男もほっとしたようです(*^^*)
どうも筋を傷めているようだという診断で、飲み薬を1週間いただいて
なるべく冷やさないようにと、ネックウォーマーにホッカイロを挟んで仕事に出かけました。
旦那さんは、「仕事で大変なんかなぁ。」とか
お嫁ちゃんは「枕合っていいないかなぁ。」とか
あれこれ考えてましたが、
magu7☆は
「スマホっ首じゃないのか?!」なんて思ってます。
だって、スマホでマンガ見たりゲームしたり(あんたは子供か!)をよくしてるんですもん。
なんてボソッとつぶやいたら・・
みんな「そうかも💡」なんて思い始めてしまいました(笑)
とにかくお医者さんに診てもらって、次男もひどいことではなさそうでホッとしとります(^^;
首の痛みですか。
整形外科で診てもらって、骨に異常がなければ大丈夫だと思いますよ。寝違えただけでも、首が痛くなる事はあります。暫く様子を見てみるしかないですね。それほど心配する必要はないとおもいます。しかし、スマホっ首だったら、何時治るのか見当が付きませんね。
ご次男様の首の痛みの原因が分かって少し安心ですね。
miyashitaも以前は首を寝違えたりして
よく首を痛めたことがあります(^^ゞ
湿布や整体で数日我慢して回復を待つしか
ありませんでした。
でも首は・・・
首は色々な重要な神経が通っているので
心配になります。
う〜ん、
>「スマホっ首じゃないのか?!」なんて思っ てます。
確かに↑あるあるかもですね〜(^_^;
次男の首の痛みがヘルヌアでなくてよかったです。
運転するにも、左右の確認やら
仕事でもだいぶ痛みを我慢してやっていたみたいなので。。
病院で処方していただいたお薬も効いて
だいぶ楽になったようです(*^^*)
が! スマホの見すぎにも気をつけなきゃです!また痛み出すかもしれないので、ほどほどにするべきだ(一一")
☆miyashitaさん☆
昔、事故の後遺症もあって
よく首が痛いと言っていたこともあって
それも気になっていたし・・
ヘルニアだと生活に支障が出るし
次男も不安だったと思います。
筋ちがいが原因だとわかって、痛いけれど
少し安心したようです。
そうそう。
スマホっ首は大いにあるあるです(´▽`*)