昨日、一昨日とまた冬に逆戻りして寒かった〜〜〜

一昨日なんて強風に雪まで降って冬眠したくなりました。
そんでもって、
昨日、かかりつけ医にもう1度行ってきました。
咳に鼻づまりだけでなくて、喉が痛くて(><)
食べたものを飲み込むのも、水を飲むにも痛い💧
ぐっすり眠れない日が1か月以上も続いてもう限界〜
予約なしで行ったので、3時間半待ちでした。
それも、熱がなくても喉に痛みがあるので、待機は自宅か駐車場の車の中。
1時間ほど買い物に出たあとは、病院の駐車場でひたすら電話がかかってくるのを待ってました。
途中でももう受診をやめようかとも思ったけれど、待ってでも診察をしてもらわないとまた眠れないし・・・
コロナのこのご時世、完全な対策をされていて仕方ないし当然ですよね。
喘息と花粉症以外に咽頭炎を起こしてました。
昨日のお昼から前もらったのと違う1日3回の3種類のお薬をもらって、
やっと咳と鼻と喉の症状が緩和されました(^^♪
久しぶりに、超久々に昨夜はぐっすり眠れました
zzz

あ〜長い長い1か月半だったな。















そしてそんなすっきりしない毎日で
少しほっとさせてくれたのは、毎晩のソラ
との庭での夜空観察でした


高い空の上を飛んでる飛行機を見つけた日は、なんだかうれしくなったり
お天気が良ければとてもきれいに見えるオリオン座に見とれたり。
と言っても、ソラはただ庭を歩いて遊んでいるだけで空を見上げることはないんですが(笑)
で、ここんところ特に楽しみにしていたのが
オリオン座にもつながる三角形△
『冬の大三角形』

(写真はお借りしたものです)
この星たちがとてもキレイに見えるんです✨
この大三角形は、オリオン座を見つけると簡単にわかるので
また時間があるときに探してみてね。
今の時期、南寄りのほぼ真上の方にオリオン座が見えるのでわかりやすいです。
あー!とにかくよく眠れたことがウレシイ〜〜〜



【関連する記事】
星空の観察ですか。
寒いので、風邪引かない様にして下さいね。冬の星座は特に綺麗に見えるので、寒さ対策さえ出来れば、たまには深夜に観察するのもいいかも知れませんね。こちらは、ネオンで夜も明るいので星や星座はほとんど見えません。家の庭で、満天の星空が見られるのは、チョット羨ましいですね。
病院の診察待ち大変でしたね、
お疲れ様でしたm(_ _)m
グッスリと眠れないのは辛いですよね〜(>o<)
眠ることで体の回復をしているので、
寝るって事は大切な時間だと思います。
グッスリと眠ることができて良かったです(^_-)
『冬の大三角形』が見えるんですね〜。
素敵。
miyashitaも夜空は大好きです。
小学生、中学生時代は星の観察を良くしました。プラネタリウムも大好きで何度か行って
星の名前を覚えたり、星座も勉強しましたが・・・
すっかり忘れました(^^ゞ
そー言えば最近夜空を見る余裕もないな・・・。
今度ゆっくり夜空を見てたいと思います(^^)
冬の空は澄んでいて雲のない日はとてもきれいです。
夜空を見上げると、星たちでキラキラしていて
見とれてしまいます。
そっかぁ。
都会ではネオンなんかもたくさんあって星がはっきり見えないんですね。
あ、何より風邪引かないようにしなくちゃですね(*^-^*)
一昨日の夜、昨夜とぐっすり眠れて
体力的にも精神的にも復活してきました(^^♪
やはり睡眠って大事なことですね!
magu7☆も小学生のときには、お休みの日に
毎週のように一人ででも電車に乗ってプラネタリウムに通ってました(*^-^*)
シートにもたれて星空を見てると、とてもリラックスできたのを覚えています。
今度、K子さんと防寒着を着込んでベランダからでも冬の大三角形を見つけてみてね!