少し悲しく、ちょっぴり嬉しいお話なんですが(*^^*)
きっと気のせい。
だとは思うのですが、
旦那さんとmagu7☆は何か感じるものがありました。
それはですね。。
続きがあるよ☆
2016年07月30日
2016年06月11日
みんなが待つ虹の橋へ
昨夜、10時前にオリンちゃんが虹の橋へ旅立ちました。
自分でトイレを済ませ、小さな小さな声を出し
お腹をさするmagu7☆の手に、
ドクン、ドクンと大きな鼓動が伝わり
静かに、そしてmagu7☆の手にオリンちゃんの温もりと優しさを残して旅立ちました。
小さな体で最後まで本当によく頑張りました。
14年と6か月。
いっぱい思い出を作ってくれました。
たくさん優しさをくれました。
いつも寄り添ってくれました。
どんなときも頑張ってくれました。
そして、埋めようのない寂しさにただただ涙が出てしまいます。
泣いてはいけないとわかっているのに
オリンちゃんの存在が大きすぎて、magu7☆はまだ立ち直れるまで時間がかかりそうです。
泣き虫なママはこうしている間も涙が出てしまいます。
オリンちゃんはあんなに頑張って、病気と戦っていたのに情けないママです。
オリンちゃん、ボスが迎えにきてくれたんだね。
magu7☆にはそう思えて仕方ないです。
みんなの待つ虹の橋へ。
ハッピー、ボス、チビッコへの伝言をよろしくお願いします。
いつまでも、いつまでも、オリンちゃんはママの子供です。
ずっと、ずっとオリンちゃんのママだよ。
ご心配いただいて、励ましてくださったみなさん
本当にありがとうございました。
今朝、役所で手続きをして
火葬が終わりました。
いつまでもオリンちゃんはmagu7☆たちの大切な家族です。
自分でトイレを済ませ、小さな小さな声を出し
お腹をさするmagu7☆の手に、
ドクン、ドクンと大きな鼓動が伝わり
静かに、そしてmagu7☆の手にオリンちゃんの温もりと優しさを残して旅立ちました。
小さな体で最後まで本当によく頑張りました。
14年と6か月。
いっぱい思い出を作ってくれました。
たくさん優しさをくれました。
いつも寄り添ってくれました。
どんなときも頑張ってくれました。
そして、埋めようのない寂しさにただただ涙が出てしまいます。
泣いてはいけないとわかっているのに
オリンちゃんの存在が大きすぎて、magu7☆はまだ立ち直れるまで時間がかかりそうです。
泣き虫なママはこうしている間も涙が出てしまいます。
オリンちゃんはあんなに頑張って、病気と戦っていたのに情けないママです。
オリンちゃん、ボスが迎えにきてくれたんだね。
magu7☆にはそう思えて仕方ないです。
みんなの待つ虹の橋へ。
ハッピー、ボス、チビッコへの伝言をよろしくお願いします。
いつまでも、いつまでも、オリンちゃんはママの子供です。
ずっと、ずっとオリンちゃんのママだよ。
ご心配いただいて、励ましてくださったみなさん
本当にありがとうございました。
今朝、役所で手続きをして
火葬が終わりました。
いつまでもオリンちゃんはmagu7☆たちの大切な家族です。
2016年06月09日
残された時間を大事に。。
もう大好きなお昼寝場所のソファーにも上がることもできなくなりました。
1歩、歩くのも大変そうです。
呼吸がしずらいのか、ぐっすり眠ることもできないようです。
ただ一生懸命に呼吸をしています。
昨夜から食事もできなくなりました。
今朝からお薬も飲めなくなりました。
わずかな期待を持ったミドリムシも喉を通りません。
少ない水を飲むのもやっとです。
ソファーに座りたいようで、見上げるばかりなので抱っこして乗せてあげました。
いつもなら、ピョンと飛び降りていたけれど動けない。
昨日から容体は急に変わってしまいました。
オリンちゃんの旅立ちが近いことを感じます。
残された時間、大事にしないと。
もう無理に食べなくてもいいよ。
いっぱい頑張ったから、もう頑張らなくていいんだよ。
我が家で大好きな家族のそばにて、安心してね。
大好きなオリンちゃん、みんなオリンちゃんが大好き。


1歩、歩くのも大変そうです。
呼吸がしずらいのか、ぐっすり眠ることもできないようです。
ただ一生懸命に呼吸をしています。
昨夜から食事もできなくなりました。
今朝からお薬も飲めなくなりました。
わずかな期待を持ったミドリムシも喉を通りません。
少ない水を飲むのもやっとです。
ソファーに座りたいようで、見上げるばかりなので抱っこして乗せてあげました。
いつもなら、ピョンと飛び降りていたけれど動けない。
昨日から容体は急に変わってしまいました。
オリンちゃんの旅立ちが近いことを感じます。
残された時間、大事にしないと。
もう無理に食べなくてもいいよ。
いっぱい頑張ったから、もう頑張らなくていいんだよ。
我が家で大好きな家族のそばにて、安心してね。
大好きなオリンちゃん、みんなオリンちゃんが大好き。


2016年06月06日
待ちに待って、待ちわびて。
ここのところ、オリンちゃんのことが心の大半を占めてしまってて
オリンちゃん話が続いていてごめんなさいね(^^💦
オリンちゃんの病理検査の連絡が悪性だったと連絡があってから
いろいろ考えたり、調べたりで、決めたミドリムシ。
すぐに注文したけれど、
到着までの時間を家族みんなが
「まだかな、まだかな。」って口に出さずに待ちわびてました。
一昨日から・・・
オリンちゃんの呼吸の状態がだんだん苦しそうで、状態が悪くなっているのがわかり・・・
すぐにでも与えたくて待ってました。
今夜、やっと我が家に届きます

さっき宅配会社から代引きの確認の電話がありました
期待し過ぎないように。。。と言い聞かせているけれど
本当はかなり期待してて^^
今夜、やっと届くよ!
オリンちゃん〜


「息がラクになるでしゅかね〜・・ためしてみましゅよ。」
オリンちゃん話が続いていてごめんなさいね(^^💦
オリンちゃんの病理検査の連絡が悪性だったと連絡があってから
いろいろ考えたり、調べたりで、決めたミドリムシ。
すぐに注文したけれど、
到着までの時間を家族みんなが
「まだかな、まだかな。」って口に出さずに待ちわびてました。
一昨日から・・・
オリンちゃんの呼吸の状態がだんだん苦しそうで、状態が悪くなっているのがわかり・・・
すぐにでも与えたくて待ってました。
今夜、やっと我が家に届きます


さっき宅配会社から代引きの確認の電話がありました

期待し過ぎないように。。。と言い聞かせているけれど
本当はかなり期待してて^^
今夜、やっと届くよ!
オリンちゃん〜



「息がラクになるでしゅかね〜・・ためしてみましゅよ。」
2016年06月04日
できることをできるだけ。 ミドリムシ編。
昨夜、家族みんなでオリンちゃんの今後について話しました。
全員一致で、抗がん剤やステロイド治療はしないで
緩和ケアをしながら、自宅で過ごさせてあげようということになりました。
昨夜から、オリンちゃんの呼吸がまた荒く早くなりました。
寝ている姿にも、少し苦しさが増しているようです。
明日、動物病院の先生と今後についてお話をしてくる予定です。
どうしたら少しでも苦しさや痛みを緩和できるかを聞いてきます。
夜、いろいろネットで調べているうちに、
【ミドリムシ】というサプリメントを、ガンにかかったワンコさんに与えている方が多いことを知りました。
余命1か月と宣告されたワンコさんが、2年を過ぎてもガンを抱えながらも
元気よく過ごしているという話も・・・
大きな期待はしていませんが、(期待しすぎて思わぬ結果に落胆しないように)
少しでも、オリンちゃんのガンの緩和になるならば。。
magu7☆がその話をポロッとしたら
「旦那さんがすぐ注文してあげよう!」ってことで
すぐにネット注文しました。
気休めでもなんでもいいから、できることをしてみよう。
全員一致で、抗がん剤やステロイド治療はしないで
緩和ケアをしながら、自宅で過ごさせてあげようということになりました。
昨夜から、オリンちゃんの呼吸がまた荒く早くなりました。
寝ている姿にも、少し苦しさが増しているようです。
明日、動物病院の先生と今後についてお話をしてくる予定です。
どうしたら少しでも苦しさや痛みを緩和できるかを聞いてきます。
夜、いろいろネットで調べているうちに、
【ミドリムシ】というサプリメントを、ガンにかかったワンコさんに与えている方が多いことを知りました。
余命1か月と宣告されたワンコさんが、2年を過ぎてもガンを抱えながらも
元気よく過ごしているという話も・・・
大きな期待はしていませんが、(期待しすぎて思わぬ結果に落胆しないように)
少しでも、オリンちゃんのガンの緩和になるならば。。
magu7☆がその話をポロッとしたら
「旦那さんがすぐ注文してあげよう!」ってことで
すぐにネット注文しました。
気休めでもなんでもいいから、できることをしてみよう。
2016年06月03日
病理検査の結果・・・
今朝、動物病院から電話がありました。
きっと今日、電話があると思っていました。
半分覚悟しようとしていたけれど
半分は取り越し苦労だったな! って喜べるかもしれないと期待していました。
オリンちゃんの病理検査。
悪性腫瘍反応だったそうです。
日曜日に先生の詳しい話を聞いてきます。
「結果を見て(待って)、今後の治療方針を考えましょう(相談しましょう)。」と先生がおっしゃっていました。
14歳と6か月の高齢になったオリンちゃん。
人間だと75歳くらいです。
抗がん剤にステロイド・・・・・
副作用がきつしうだな・・・
絶対にガンが治るなら・・・
いや・・・もう辛い治療はさせたくない。
痛みが少ないように。。
大好きなものをたくさん食べて。。
1番落ち着く我が家で。。
家族みんなに囲まれて。。
考えは決まりました。
治療ではなく、緩和ケアを先生に伝えます。
ただ痛みだけ取れればいい。
電話のあと、泣きそうになりました。
でも、泣いちゃいけない。
オリンちゃん、頑張っているんだもん。
今朝も大好きな目玉焼きをおねだりして食べてました(*^^*)
うん、今夜も美味しいもの食べよう
きっと今日、電話があると思っていました。
半分覚悟しようとしていたけれど
半分は取り越し苦労だったな! って喜べるかもしれないと期待していました。
オリンちゃんの病理検査。
悪性腫瘍反応だったそうです。
日曜日に先生の詳しい話を聞いてきます。
「結果を見て(待って)、今後の治療方針を考えましょう(相談しましょう)。」と先生がおっしゃっていました。
14歳と6か月の高齢になったオリンちゃん。
人間だと75歳くらいです。
抗がん剤にステロイド・・・・・
副作用がきつしうだな・・・
絶対にガンが治るなら・・・
いや・・・もう辛い治療はさせたくない。
痛みが少ないように。。
大好きなものをたくさん食べて。。
1番落ち着く我が家で。。
家族みんなに囲まれて。。
考えは決まりました。
治療ではなく、緩和ケアを先生に伝えます。
ただ痛みだけ取れればいい。
電話のあと、泣きそうになりました。
でも、泣いちゃいけない。
オリンちゃん、頑張っているんだもん。
今朝も大好きな目玉焼きをおねだりして食べてました(*^^*)
うん、今夜も美味しいもの食べよう

2016年05月28日
検査
オリンちゃんはレントゲンや血液検査、心電図の検査を受けてきました。
胸水が溜まって、肺を圧迫していたそうです。
水を抜いていただき、お薬も4種類を服用して
今朝は少し呼吸も楽になったようです。
心臓も異常なく、内臓やその他の数値も平均値内でした。
ただ、この症状はリンパ腫にも見られる症状なので・・・・
胸水を病理検査に出してくださいました。
もしかして・・・
リンパ腫だった場合、ステロイドや抗がん剤治療になるそうで・・・
まだ決まったわけじゃない。
どうか、どうか、どうか、どうか、どうか、
検査結果がリンパ腫ではありませんように
病理検査結果は1週間後だそうです。

「まましゃん。。だいじょうぶでしゅよね。。」
「きっと大丈夫!! まだまだ元気でいなくちゃダメ!!」

「はいはい、わかりまちたよ。げんきでいましゅよ。きっとだいじょうぶでしゅね!」
胸水が溜まって、肺を圧迫していたそうです。
水を抜いていただき、お薬も4種類を服用して
今朝は少し呼吸も楽になったようです。
心臓も異常なく、内臓やその他の数値も平均値内でした。
ただ、この症状はリンパ腫にも見られる症状なので・・・・
胸水を病理検査に出してくださいました。
もしかして・・・
リンパ腫だった場合、ステロイドや抗がん剤治療になるそうで・・・
まだ決まったわけじゃない。
どうか、どうか、どうか、どうか、どうか、
検査結果がリンパ腫ではありませんように

病理検査結果は1週間後だそうです。

「まましゃん。。だいじょうぶでしゅよね。。」
「きっと大丈夫!! まだまだ元気でいなくちゃダメ!!」

「はいはい、わかりまちたよ。げんきでいましゅよ。きっとだいじょうぶでしゅね!」
2016年05月27日
オリンちゃんの呼吸が変だ! Σ(゚Д゚)
数日前からちょっと気になっていたんですよ。。
オリンちゃんの寝息を聞いていると、少し「ゼー・・・」って音がしてるみたい。
それでも、あまり歩かないけれどお散歩にも行くし
食欲もあるし、よく眠っているし、心配していなかったんだけど・・
今朝、今までとまた違う💦
あきらかに呼吸の音に異音がするし
お腹が呼吸の度に大きくふくらんだり・・・
呼吸が荒い💦
でも苦しそうでもなく、眠っているのが救いなんだけど。
今朝、動物病院へ行ってから遅刻して会社に行こう!と電話をかけてみたけれど
午前中はすでに予約でいっぱいでした。
午後1番の4時で予約が取れたので、今日は早退して動物病院へ行ってきます💨🏥
呼吸のことなので、看護師の方からは
「お留守をされるなら、病院でお預かりしてもいいですよ。」って言ってくださったんですが
オリンちゃんの大嫌いな病院・・・
お嫁ちゃんも休みで家にいるので、様子がおかしくなったらmagu7☆に電話をくれると言ってくれたし、
せっかく気持ちよく眠っているので、やっぱり午後に連れて行くことにしました。
オリンちゃん、大したことじゃありませんように(人)

オリンちゃんの寝息を聞いていると、少し「ゼー・・・」って音がしてるみたい。
それでも、あまり歩かないけれどお散歩にも行くし
食欲もあるし、よく眠っているし、心配していなかったんだけど・・
今朝、今までとまた違う💦
あきらかに呼吸の音に異音がするし
お腹が呼吸の度に大きくふくらんだり・・・
呼吸が荒い💦
でも苦しそうでもなく、眠っているのが救いなんだけど。
今朝、動物病院へ行ってから遅刻して会社に行こう!と電話をかけてみたけれど
午前中はすでに予約でいっぱいでした。
午後1番の4時で予約が取れたので、今日は早退して動物病院へ行ってきます💨🏥
呼吸のことなので、看護師の方からは
「お留守をされるなら、病院でお預かりしてもいいですよ。」って言ってくださったんですが
オリンちゃんの大嫌いな病院・・・
お嫁ちゃんも休みで家にいるので、様子がおかしくなったらmagu7☆に電話をくれると言ってくれたし、
せっかく気持ちよく眠っているので、やっぱり午後に連れて行くことにしました。
オリンちゃん、大したことじゃありませんように(人)

2016年03月23日
お散歩も疲れるんでしゅわ。。
2016年03月10日
3か月ぶりのトリミング
仮住まいはほんと寒かったです。
昔のつくりなので、すきま風やら日当たりの加減で、
家の中がシーンと冷えていたので、カットすると寒そうだし
引っ越し騒動でオリンちゃんのトリミングが先延ばしになっていて
毛がモコモコになってました。
オリンちゃんも新しい我が家にすっかり慣れて、今はのんびりお昼寝三昧の毎日です(#^^#)
今日はお休みなので、前から予約していたオリンちゃんのトリミングに行ってきました✂
顔のまわりのカットのときに、今までにないくらい大抵抗したらしい(^^`
オリンちゃんも久しぶりだったので、イヤだったのかな。


これですっきりしたね〜
ずっと前から体にあった小さなイボ。 お顔にも小さいイボがあります。
動物病院の先生は、この犬種はイボができやすいし
高齢になると出てくることがある。と聞いてはいたんですが
体のイボがこの3か月で大きくなったので
今度、診てもらおう。
フィラリア予防のお薬も近いうちにもらいに行くので
オリンちゃんのイボも診てもらおうね。
また病院で大暴れするんだろうな〜💦


頑張ろうね
昔のつくりなので、すきま風やら日当たりの加減で、
家の中がシーンと冷えていたので、カットすると寒そうだし
引っ越し騒動でオリンちゃんのトリミングが先延ばしになっていて
毛がモコモコになってました。
オリンちゃんも新しい我が家にすっかり慣れて、今はのんびりお昼寝三昧の毎日です(#^^#)
今日はお休みなので、前から予約していたオリンちゃんのトリミングに行ってきました✂
顔のまわりのカットのときに、今までにないくらい大抵抗したらしい(^^`
オリンちゃんも久しぶりだったので、イヤだったのかな。


これですっきりしたね〜

ずっと前から体にあった小さなイボ。 お顔にも小さいイボがあります。
動物病院の先生は、この犬種はイボができやすいし
高齢になると出てくることがある。と聞いてはいたんですが
体のイボがこの3か月で大きくなったので
今度、診てもらおう。
フィラリア予防のお薬も近いうちにもらいに行くので
オリンちゃんのイボも診てもらおうね。
また病院で大暴れするんだろうな〜💦


頑張ろうね

2016年02月15日
仮住まい生活154日目。 慣れ親しんだ景色なり〜♪
オリンちゃん、久しぶりにお腹の調子が悪いようで
食欲もなく、あまり元気もないような感じで
お散歩ではほとんど歩くのも嫌がって⤵
仮住まいの庭の雑草を食べるばかり。
調子が悪いときは草を食べて吐こうとするみたいです。
毒消しというか、浄化しようとする本能みたいなものなのかな。

午後から、旦那さんと新しい家の方へ行きました。
家具の配置を決めるためにメジャー持参で^^
しばらくして、次男もオリンちゃんを抱っこしてやってきました
するとどうでしょう〜〜
オリンちゃん、すごく喜んであちこち歩き回ったり走ったり
いつも庭を眺めていた、同じ位置から外を見て
シッポがちぎれてしまいそうな程、シッポを180度に右に左に振ってます


旦那さんがサッシを開けたら、以前のように庭で遊べると思って飛び降りたオリンちゃん。
あっじゃー💦
まだテラスもついていないので高さが高い💦
今までのように飛び出したら着地に失敗して頭も少し打って転んでしまいました
下がやわらかい砂なのでケガしなくてよかった。
今まで暮らした家はなくなったけれど、
今まで暮らしていた家からの景色はちゃんと覚えているんだな。
あの喜びようは覚えている証拠だわ(*^^*)
オリンちゃん、不調から抜け出して夜には好調でした
家の中の様子も写してきたんですが
また後日だな^^
食欲もなく、あまり元気もないような感じで

お散歩ではほとんど歩くのも嫌がって⤵
仮住まいの庭の雑草を食べるばかり。
調子が悪いときは草を食べて吐こうとするみたいです。
毒消しというか、浄化しようとする本能みたいなものなのかな。

午後から、旦那さんと新しい家の方へ行きました。
家具の配置を決めるためにメジャー持参で^^
しばらくして、次男もオリンちゃんを抱っこしてやってきました

するとどうでしょう〜〜

オリンちゃん、すごく喜んであちこち歩き回ったり走ったり

いつも庭を眺めていた、同じ位置から外を見て
シッポがちぎれてしまいそうな程、シッポを180度に右に左に振ってます



旦那さんがサッシを開けたら、以前のように庭で遊べると思って飛び降りたオリンちゃん。
あっじゃー💦
まだテラスもついていないので高さが高い💦
今までのように飛び出したら着地に失敗して頭も少し打って転んでしまいました

下がやわらかい砂なのでケガしなくてよかった。
今まで暮らした家はなくなったけれど、
今まで暮らしていた家からの景色はちゃんと覚えているんだな。
あの喜びようは覚えている証拠だわ(*^^*)
オリンちゃん、不調から抜け出して夜には好調でした

家の中の様子も写してきたんですが
また後日だな^^
2016年01月17日
仮住まい生活125日目。 自家製ジャーキー
2016年01月15日
仮住まい生活123日目。 大丈夫みたい( *´艸`)
昨日はご心配おかけして、本当にすみませんでした💦
今日、病院へ行こう!!
と覚悟してたんですが(笑)←心配かけて笑ってる場合じゃない💥
昨日の夜からすごく痛みが楽になって、まだ痛みは残っているものの、
クシャミや咳も命をかけるほどではなくなりました(^^;
ってことで、
1週間くらい前に血便があって、お腹の調子がいまいちよくないオリンちゃんを
病院へ連れていきました。🏥
昨夜も血便があったので、
magu7☆よりオリンちゃんの方が病院へ行く優先順位が上がりました。
今朝出た便を持って行き、検査をしてもらい診察を受けたら
大きな病気じゃなさそうでした

もともと腸があまり丈夫じゃないのもあるらしく、
おやつに与えていたジャーキーや動物ビスケットなどが体質に合わないのと
消化不良を起こしているらしい
せっかくフードをお友達の「まぁーこさん」からお取り寄せしていて
オリンちゃんによく合ってて、いいフードなのにおやつでこんなことになってたんだな💦
先生から、
「市販のおやつは控えて鶏肉などの茹でたものを少しおやつに与えてください。」とのことでした。
あ〜心配していたような悪い病気じゃなくてよかった
ほんとによかった
magu7☆もオリンちゃんも大丈夫しです
みなさん、本当にご心配おかけしてごめんなさい。
そしてありがとう!(^^)!
帰りの車の中のオリンちゃん♪

大丈夫ですよぉ〜♪

びょういんはきらいでしゅ。はやくかえりましょ〜。やれやれ。
今日、病院へ行こう!!
と覚悟してたんですが(笑)←心配かけて笑ってる場合じゃない💥
昨日の夜からすごく痛みが楽になって、まだ痛みは残っているものの、
クシャミや咳も命をかけるほどではなくなりました(^^;
ってことで、
1週間くらい前に血便があって、お腹の調子がいまいちよくないオリンちゃんを
病院へ連れていきました。🏥
昨夜も血便があったので、
magu7☆よりオリンちゃんの方が病院へ行く優先順位が上がりました。
今朝出た便を持って行き、検査をしてもらい診察を受けたら
大きな病気じゃなさそうでした


もともと腸があまり丈夫じゃないのもあるらしく、
おやつに与えていたジャーキーや動物ビスケットなどが体質に合わないのと
消化不良を起こしているらしい

せっかくフードをお友達の「まぁーこさん」からお取り寄せしていて
オリンちゃんによく合ってて、いいフードなのにおやつでこんなことになってたんだな💦
先生から、
「市販のおやつは控えて鶏肉などの茹でたものを少しおやつに与えてください。」とのことでした。
あ〜心配していたような悪い病気じゃなくてよかった

ほんとによかった

magu7☆もオリンちゃんも大丈夫しです

みなさん、本当にご心配おかけしてごめんなさい。
そしてありがとう!(^^)!
帰りの車の中のオリンちゃん♪

大丈夫ですよぉ〜♪

びょういんはきらいでしゅ。はやくかえりましょ〜。やれやれ。
2016年01月08日
仮住まい生活116日目。 今のところ大丈夫そうです!
明日からの3連休を前に、今日はちょっと仕事も忙しかったのですが、
なんせ、年末年始のお休みもあったので、仕方ないですね〜(^^;
オリンちゃんの様子ですが。
昨日は一日中、ほとんど寝ていたようです。
夕方、お散歩に出ようとしたけれど
家の回りを少し歩いただけで、家の中に入ってしまいました。
うん、体力的にもしんどいですよね。
夕方、お湯でふやかしたフードをペロッと完食して
欲しがったので、少しだけワンコ用のビスケットもあげました。
今朝もまたやわらかくしたフードをきれいに食べきりました

昨日の朝の血便以降、下痢も血便も出ていないので
少しだけほっとしました。。
まだまだ油断しないで、よーくオリンちゃんの様子を見守りたいと思います。
ご心配いただいた皆さんありがとう>^_^<
なんせ、年末年始のお休みもあったので、仕方ないですね〜(^^;
オリンちゃんの様子ですが。
昨日は一日中、ほとんど寝ていたようです。
夕方、お散歩に出ようとしたけれど
家の回りを少し歩いただけで、家の中に入ってしまいました。
うん、体力的にもしんどいですよね。
夕方、お湯でふやかしたフードをペロッと完食して
欲しがったので、少しだけワンコ用のビスケットもあげました。
今朝もまたやわらかくしたフードをきれいに食べきりました


昨日の朝の血便以降、下痢も血便も出ていないので
少しだけほっとしました。。

まだまだ油断しないで、よーくオリンちゃんの様子を見守りたいと思います。
ご心配いただいた皆さんありがとう>^_^<

2016年01月07日
仮住まい生活115日目。 オリンちゃんが血便( ゚Д゚)””
昨日の仕事初めで、用務の方がお茶立てしてくださいました。

日本の情緒を感じる1杯です
お正月明けに風邪をこじらせて、病院へ行った次男💦
熱を出しながらも仕事へ行ってましたが、峠は越えたようです。
インフルエンザでもなくほっとしましたが、
うつってしまったのか、昨日からコンコンと咳が出て💦
会社帰りに薬局で咳止めを買って飲んでます。
早く治さないと
オリンちゃんもまた昨日からお腹の調子が悪いようで・・・💧
夜中にトイレに行って、下痢をしていました。
今朝、真っ赤な血便までしていて
今日はかかりつけの動物病院がお休みなので焦りましたが、
いろいろ調べていると、少し様子も観察した方がいいみたいなことも書いてあって。。
腸の炎症や、肛門、感染症・・・でも血便が出るみたいだし
フィラリア予防はちゃんとしていたんだけど、寄生虫でも血便の症状があるらしくて・・・
土曜日は仕事が休みなので、それまで様子が変だったらすぐに連れていってみます。
今は寝ている方が楽なようなので、ゆっくり休ませてあげよう。
元気になってほしいな。。

日本の情緒を感じる1杯です

お正月明けに風邪をこじらせて、病院へ行った次男💦
熱を出しながらも仕事へ行ってましたが、峠は越えたようです。
インフルエンザでもなくほっとしましたが、
うつってしまったのか、昨日からコンコンと咳が出て💦
会社帰りに薬局で咳止めを買って飲んでます。
早く治さないと

オリンちゃんもまた昨日からお腹の調子が悪いようで・・・💧
夜中にトイレに行って、下痢をしていました。
今朝、真っ赤な血便までしていて

今日はかかりつけの動物病院がお休みなので焦りましたが、
いろいろ調べていると、少し様子も観察した方がいいみたいなことも書いてあって。。
腸の炎症や、肛門、感染症・・・でも血便が出るみたいだし
フィラリア予防はちゃんとしていたんだけど、寄生虫でも血便の症状があるらしくて・・・
土曜日は仕事が休みなので、それまで様子が変だったらすぐに連れていってみます。
今は寝ている方が楽なようなので、ゆっくり休ませてあげよう。
元気になってほしいな。。